2022年10月3日 月曜日 | 輝進VOL320 はコメントを受け付けていません

残暑の厳しい9月だった。台風のフェーン現象もあり19日には秋田市で34度を超えた。暑さ寒さも彼岸までーとはよくいったもので台風一過は急に涼しくなり気配が秋モードに変わった。つづけて台風がきているが、おおきな被害がでないことを願いたい。

秋田では週末ごとにさまざまなイベントが行われており人流も活発になり賑やかである。秋田ミュージックフェスティバル、千秋花火も多くの人出で中心街区に繰り出した人々も笑顔だった。広小路バザールは3回目だったが、榮太楼・福楼連合軍で出店した。菓子組合の有志も出店し、暑い中でしんどかったが、歩行者天国でたくさんの皆さんがグルメやスイーツを楽しんだ。いろいろな行事・イベントが重なっていたので相乗効果もあったようである。店のスタッフもお客様もみな喜びながら販売したり買い物をしている姿をみているとうれしく思う。コロナ禍は続いているが、負けずにみんなで協力してあきたを活性化させていきたい。

あきた芸術劇場ミルハスもグランドオープンした。秋田市文化創造館、ナカイチ等中心街区に拠点となる施設も整ってきた。秋田駅から千秋公園周辺があきたの観光文化の発信基地になってきている。

秋田県観光連盟の「観光もりあげ隊」の会議をユーランドホテル八橋でおこなった。今年度事業の進捗状況と来年度にむけての取り組みについて協議した。アフターコロナの秋田の観光客誘客を増やすための準備を着々と進めていきたい。

今月は秋のお菓子への切り替えの月である。不老長寿最中、渋皮まろんと珈琲のケーキ、さつまいものクッキー、巨峰大福、栗きんとん、シャインマスカット大福、秋田ミルフェ等など季節のお菓子たちが店頭を彩っている。

敬老会のお菓子のご用命もいろいろな地区の社会福祉協議会や老健施設からもいただくことができた。十五夜のお月見饅頭、お彼岸のおはぎ、あんころ餅も人気だった。歳時記を大事にして旬の菓子をどんどんアピールしていきたい。

商工中金ユース会・OB会の総会がANAクラウンプラザホテルで開催され、久しぶりにさまざまな情報交換をすることができた。来賓の日銀支店長や猿田副知事ともいろいろ話ができ有意義だった。やはり対面できるリアルな会合は大事である。

今月は友人知人との会食や異業種交流会も数回あり、秋田長屋酒場、大内田、徳(のり)で会合があった。それぞれのお店が特色ある料理やサービスで常連のお客様も多く、まだコロナの影響はあるものの連日にぎわっている。観光料飲業界は厳しい環境の中での営業を強いられているが、どんな時代でもいろいろ知恵をだしてファン客をつかむことが大切である。菓子やお土産業界も創意工夫して、アフターコロナに繁盛できる戦略戦術を練って商売のやり方を見直していく必要がある。
元美術工芸大学教授の官能先生には、福楼の販売をたびたび手伝ってもらっているが、今後の展開などについてもいろいろ打ち合わせしてアドバイスをいただいた。
秋田の福楼の豚まんをブレイクさせていきたい!
洋菓子協会の東北ブロック協議会が3年ぶりに、八戸プラザホテルで開催された。秋田からは籾山会長(ゴンタロー社長)と私が参加した。全日本洋菓子協会連合会からも様々な報告や情報提供があり、各県から提出された議題について協議した。講習会の開催、原材料の高騰問題、人手不足や人材育成、人件費アップ対策等業界が抱える課題についてかなりつっこんだ意見交換がなされた。ホテルでの懇親会では東北6県から集まったメンバーが胸襟をひらいて情報交換して有意義であった。会議の前に、アルパジョン、ラ・ポエムを視察したが、お店の外観も魅力的でプチガトーは20種類くらいで焼き菓子のバリエーションも多かった。翌日は山形県の菅野会長(杵屋社長)のご厚意で車に同乗させていただき、二戸の磐手屋さんの工場のところにあるチョコ製品の製造直売店・2DOORを見学させていただいた。小松会長夫妻、小松社長からお話をお聞きして大変刺激をうけた。その後盛岡により、磐手屋さんの経営する「タルトタタン」を見てきた。商品の圧倒的ボリュームと魅力的なディスプレイでケーキも焼き菓子も輝いて見えた。「売れる店には訳がある」―榮太楼も商品やお店を磨いていきたい。
英国のエリザベス女王が8日に96歳でご逝去された。ニュースで繰り返し報道されたがすべてのイギリス国民が悲しみ哀悼の意を表していた。天皇皇后両陛下や各国の首脳が参列したエリザベス女王の国葬は荘厳で格式が高いもので、さすが大英帝国―イギリスは素晴らしいなと感じた。エリザベス女王はまさしく英国の母だった。私は大学3年のころお世話になった教授に同行して1カ月ほどロンドンですごしたことがある。あの頃はダイアナ妃ブームだったことを思いだした。
日本ではまもなく安倍総理の国葬も執り行われる。ご冥福をお祈り申し上げます。
先日、マレーシアから来ているドクターを家族といっしょにご案内して男鹿観光に行ってきた。なまはげ館、入道崎、寒風山を回ったが、大変喜ばれた。きりん亭のしょっつる焼きそばもうまかった。なまはげ伝承館でのパフォーマンスはインパクトがあり、入道崎、寒風山も絶景である。あらためて男鹿の素晴らしさを実感した。男鹿はあきたの宝である。

大相撲秋場所、王鵬は5連勝の好スタートをきったが、失速し最後は5連敗で7勝8敗と負け越してしまった。左のはず押しで強い相撲もあったが、右からの攻めがまだ弱い。相手十分になると勝てない。下半身をきたえてもっとパワーアップする必要がある。稽古に励んで力をつけてほしい。三段目の納谷は3勝4敗と負け越し。夢道鵬は5勝2敗と勝ち越して来場所は幕下に戻る。大嶽部屋は7人が勝ち越した。

幕内は横綱大関が総崩れ!照ノ富士が途中休場、御嶽海と正代は11敗。御嶽海は4場所で大関陥落になった。正代はまたカド番になるが厳しそうだ。平幕同士の優勝争いになり、最後は玉鷲が高安を破り13勝2敗で二度目の優勝を果たした。37歳8か月の幕内最年長優勝である。衰えをしらないパワーは素晴らしい。若隆景、若元春の兄弟と翔猿、北勝富士が活躍した。大相撲は毎場所優勝力士が変わり、まさに戦国時代である。次の横綱大関は誰になるかここしばらくはデットヒートが続きそうだ。

社長 小国輝也

カテゴリー:お菓子