2012年3月31日 土曜日 | No Comments »

幕張メッセで開催されたFOODEXJAPAN2012(国際食品・飲料展)に出展した。秋田県中小企業団体中央会の首都圏マーケット攻略事業の一環でバックアップしてもらった。厳選した山葡萄の果汁を使って創り上げた「山葡萄のご褒美ショコラ」を初お披露目した。あわせて「さなづら」と「さくらゼリー」をディスプレイして宣伝PRした。私と福岡部長、中央会の谷口さんがブースにつめていたが、首都圏はもとより日本全国、台湾、韓国、中国をはじめ海外からも食品業界のバイヤーが多数きており、とにかくものすごい人だった。試食をしていただきいろいろな御意見を頂戴したが、「山葡萄のご褒美ショコラ」は今までにない食感であり、山葡萄の酸味とチョコレートの甘味のマッチングが絶妙であるといったお褒めの言葉が多かった。「さくらゼリー」は時期的にもタイムリーで、さくらの花が咲いているスイーツは他にあまりないので、様々なバイヤーの方から圧倒的な支持をいただいた。おかけで数十件の見積依頼、オファーがあった。有名デパートの全国銘菓コーナーではすでに御用命いただき季節限定で販売中である。この春は「さくらゼリー」が大ブレークしそうである。本家本元の「さなづら」も引き合いがありそうである。とにもかくにも世界にはお客様や売り先が無限大にあることを実感した。これを機に内部体制をかためながら、県外からの外貨獲得をできるように積極果敢に攻めていきたい。

店頭ではさくらフェア開催中で、蒸しどらやき・さくら、さくら大福、さくら金つば、さくらロールなどが人気である。今月も名残雪が降り寒かったが、後半少し暖かくなり春めいてくるとともにお客様も増えてきた。菓子組合青年部では中央会青年部とタイアップし、東日本大震災復興支援事業として、市民市場でお菓子の即売会を行った。仙台のいちごを使った大福はあっという間に完売だった。お菓子はみんなを元気にする。お菓子が動けば街が活性化する。

東北復興観光プロジェクトがキャッスルホテルで開催され、溝畑観光庁長官やJR、JAL、ANAの役員の方々や行政のトップ、県内の観光関連業者が参集し、東北の観光客増加に向けての熱い情報交換を行った。18日からはむこう一年間の予定で東北観光博も始まった。秋田新幹線こまちも開業15周年イベントが行われ、駅は活気付いている。美術短大生が考案した駅弁「こまちらし」も大人気で関根屋さんでも、すごい売れ行きで驚いていた。弊社のさくらこまち饅頭も毎日かなりの数を納品させていただいている。話題性があることはいいことだ。この秋はJR東日本のプレディスティネーションキャンペーンが行われる。

観光キャンペーン協議会の幹事会が開かれ本音で熱い議論が交わされた。私も幹事のひとりである。秋田県の宿泊客数は東北の中でもダントツで少なくなっており、年間300万人をきりそうな状況であり、こまちが開業した1997年のやく半分である。「通り過ぎる秋田」から「人をよんで栄える秋田」に変身できるよう真剣な取り組みが必要である。ここ数年がラストチャンスである。

穂積秋田市長のフォーラムが盛大に行われた。がんばるマン市長もはや三年、元気な秋田創りにトライしている。来年が免許書き換えである。秋田商工会議所議員総会が開かれ、来年度の事業計画が承認された。ついに「イーストベガス推進」の予算がついた。国のほうでも近近カジノが合法化されることが決定的になってきた。日本で一番早くカジノ構想をぶちあげたのは秋田である。乗り遅れないようトップの英断を期待したい。

私の従兄である加賀谷信悦さんが24日癌のため60歳の若さで旅立ってしまった。日赤病院に10日ほど前にお見舞いに行った際は元気だったが亡くなる前日に急変してしまった。栄子叔母さんも姉の和子さんもものすごいショックを受けていた。葬儀は休寶寺で執り行われたが、秋田工業高校ラグビー部の同期のみなさんがラグビー部歌を歌ったときには涙が止まらなかった。花園で全国優勝した仲間である。日大ラグビー部の後輩の方が心のこもった弔辞を述べた。信兄さんは口数が少なくおとなしいが芯が強く実直な人だった。私も可愛がってもらった。栄子叔母さんがひとりになってしまうが、天国から見守って欲しい。やすらかなる旅を祈りたい。また父の従弟にあたる十文字の藤井書店の藤井暁夫さん(紀夫さんの兄)も御逝去された。心からご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

北都会ではプロゴルファーの青木功さんが講演し、いつにもまして大勢の会員が参加した。身振り手振りを交えて大変楽しい話だった。佐竹知事もステージに上がりのりに乗っていた。青木さんは昔竿燈まつりのときに旅館榮太楼に宿泊したことがあり、会場で御挨拶したら覚えていてくださった。

秋大附属中学校の卒業式があった。「仰げば尊し」「蛍の光」の斉唱がありオーソドックであるが燐として素晴らしい式だった。若鳩の旅立ちを祝いたい。

三月は異動の時期である。秋田県の中野副知事が経済産業省にお帰りになることになった。我々若手経営者の話をよく聞いていただいた。商工中金の小野寺次長は埼玉支店に転勤になった。ユース会お世話になった。南高校の熊谷校長は定年退職され、今後は宮司として神職に専念されるとの事である。みなさんの今後益々の御活躍を祈念したい。

同和鉱業の玉木信昌さんが久しぶりに来秋し、羽後設備の佐藤社長とともに一献傾けた。彼とは私が学生時代にバックパッキングでアメリカをまわったときにニューヨークで一緒になって以来の縁である。かつては仕事でよく秋田にきており、彼は半端でないほどの秋田好きである。有意義な情報交換をした。

お彼岸に本妙寺の檀家総会があった。本堂で皆でお経をあげて大森御住職の話を聞き檀家のみなさんと会食した。お寺にいると不思議と気持ちが落ち着き清清しい気分になる。御先祖様に守られているからだろうか?

淡交会矢留青年部の早春の茶会が文化会館で催された。大澤さんをはじめふれあい委員会の皆さんががんばってくれた。御来賓の先生方も喜んでくださりアットホームな茶会になった。

大震災から1年がたった。3月11日は各地で追悼行事が行われた。病をおして式典に出席された天皇陛下のお言葉に感無量だった。私は息子たちと太平山スキー場オーパスの頂上で黙祷をした。昨年の今頃の大変さを思い出した。真の復興はまだまだこれからである。がんばろう!!

大相撲春場所は優勝決定戦の末横綱白鵬が鶴竜を破り逆転優勝を決めた。鶴竜は大関昇進が決まり六大関体制になる。次の横綱は誰だろう?もっと大関陣の奮起を望みたい!貴乃花親方の活躍で少し大阪場所は相撲人気が快復したようである。大嶽部屋からデビューしたエジプト出身の大砂嵐は一番出世を果たし、来場所から番付に載ることになる。大嶽部屋ファイト!

 

                                     社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2012年3月31日 土曜日 | No Comments »

こんにちは(/・0・)

今日の秋田は雨模様…

雨降って地固まる…

止む頃には何かいいことあるかなOu_uO*

本日、紹介は『さくら大福』  1個 130円

モッチリお餅ととろけるさくら餡が絶妙なコロンとしたフォルムが印象的な

かわいい大福です(〃⌒ー⌒)/

カテゴリー:お菓子
2012年3月24日 土曜日 | No Comments »

こんにちわ(‘-‘*)♪

今日の秋田は雪ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・

降りますね…

暑さ寒さも彼岸まで・・・

春は間違いなく来てますよ!”O( ^ – ^ )O”

栄太楼のお店はもう春満開です!

季節限定『さくらゼリー』 1個200円

カテゴリー:お菓子
2012年3月17日 土曜日 | No Comments »

おはようございます ̄O ̄)ノ

今日の秋田は曇り空…

まだ少し肌寒いですね(((n;’Д’))η

今日から春彼岸です。

私は年に数回程、ご先祖様にご挨拶に伺いますが春彼岸は欠かした事がないんですよ。

雪が解けてきて、なんとなく行こうかな?って気持ちになるんですよね~(。_。*)))

いつも『あんころ餅』で飽きちゃわないかな?なんて思いながら・・・?(m~-~)m

あんころ餅  1箱 650円

カテゴリー:お菓子
2012年3月10日 土曜日 | No Comments »

本日の社長のラジオプレゼントはコレッ!!

静かに新発売中の【山葡萄のご褒美ショコラ】です!

大人テイストを愉しむ厳選スイーツ

口に含めば甘酸っぱい味わいとふわりと広がる

山葡萄の野趣溢れる香りを凝縮してとじこめました。

6個入り  1,000円   12個入り  2,000円

カテゴリー:お菓子
2012年3月3日 土曜日 | No Comments »

全国菓子組合青年部連合会全国交流会ならびに東北北海道ブロック大会が仙台ガーデンパレスで開催され、来賓の村井宮城県知事、奥山仙台市長をはじめ青年部メンバー150名近くが参集し、有意義で充実した大会となった。岡本理事長をはじめ全菓連の幹部の皆さん、大会運営にあたった宮城県菓子組合の皆さん、中島部長や精力的に活躍した岩手県の小澤部長をはじめ全国の仲間に心から感謝したい。「東日本大震災からの復興にむけて」というタイトルで実際に被災した菓子店経営者のメンバーにパネラーになってもらいパネルディスカッションを行った。私がコーディネーターを務めたが、生生しい魂が揺さぶられる内容で、会場が一体になった感があった。まだまだ真の復興には時間がかかるが、自助努力と相互扶助が大切であることを実感した。政治家や官僚の皆さんにはもっとスピーディーで的確な対応をお願いしたいものである。懇親会もすずめ踊りなどのアトラクションも楽しく近年にない盛り上がった宴となった。仙台は復興にむけての活気に満ち溢れていた。福島県、岩手県、宮城県の被災地のこどもたちに対する「愛の菓子」の配布も現地の菓子組合の皆さんの協力で、順調に終えることができた。全国から集まった「愛の菓子」13万個に愛のメッセージをつけて、リレー方式でお届けしたわけだが、セレモニーをおこなった小学校や幼稚園の子供たちはみんな笑顔で迎えてくれて、逆に私たちが元気をわけてもらった。お菓子は人々を笑顔にする。お菓子のもつパワーを実感するとともに、夢と感動のお菓子作りをもっと進化させていこうと青年部の仲間と誓いあった。秋田県のメンバーは岩手コースを担当し、陸前高田、大船渡、釜石、大槌町を回った。広い岩手県の沿岸部はまだまだ大変な状況だった。盛岡での反省会のお酒は本当に美味だった。スイーツパワーフォーエバー!!

「山葡萄のご褒美ショコラ」がついに完成した。山葡萄のエッセンスとビター・ホワイト(オーレ)・ミルク(ブラン)の三種のチョコレートの味が絶妙な新食感の高質スイーツの誕生である。25日から2日間東京品川の美彩館で実験販売を行った。福岡営業部長と尾形製産部副部長が奮闘した。中小企業団体中央会の谷口さんにお世話になった。まだ改良の余地はあるが、ブランドをきっちり構築して、攻めて行きたい。来月は幕張メッセでのイベントでPR活動を展開する。これをきっかけに本家本元のさなづらも強化して首都圏マーケットを攻略していこう!

私の仲人で元財団法人日本交通公社会長の利光一夫さんが7日ご逝去された。ダンディーで国際畑で活躍されたJTBの顔だった。奥様京子さんの父上が故石田博英先生で、私も大変お世話になった。奥様の喪主挨拶に涙が出た。利光会長は今頃宇宙旅行に出かけているかもしれない。喜榮会会長を長くお勤めいただいた佐藤敏雄さんも15日ご逝去された。旅館を廃業した際には心から叱咤激励していただいた。榮太楼を愛していただいた代表格である。穂積市長の父上穂積惇さんも1月ご逝去されお別れの会が開かれた。医学会のみならず政治の世界でも活躍された方であった。書画骨董の温故堂の岡田社長も旅立たれた。心からご冥福をお祈り申し上げます。合掌。

東京電装工業55周年祝賀会がキャッスルホテルで盛大に開催された。弊社の大町店、仁井田店の看板も東京電装さんの作品である。県内の様々な看板やネオンも多数手がけておられる。澤口社長には私も昔から公私ともにお世話になっている。澤口さんとつながりのある多士済々が集い大変楽しい祝賀会であった。紅白饅頭ありがとうございました。

秋田県観光連盟の理事会が開かれ今後の組織変更などについて話し合った。秋田県にも4月から観光文化スポーツ部が誕生する。交流人口を増やして外貨獲得を図り、人を呼んで栄える秋田を創っていきたい。

ホテルメトロポリタン親交会、ホテルエクセルキクスイ水芭蕉の会、佐竹のりひさスプリングフォーラムなど、今月も会合が多く色々な方々と情報交換することができた。円高による逆風で輸出関連企業は厳しいようで電子半導体業界はリストラの嵐が吹き荒れている。エルピーダメモリーも倒産した。何が起こっても動じないように知恵をだして努力して行こう。

まるごと市場のイベント(全国グルメ甲子園)にあわせて、桜餅の実演販売をおこなった。お菓子があまりバッティングしすぎて苦戦気味だった。畠榮さんのあんごま餅は集客力すごかった。名物の逸品は強い。いとく新国道店での桜餅といちご大福の販売はお客様にも認知され、毎回大人気である。旬のものをタイムリーにお伝えしていきたい。

2月はインフルエンザが大流行だった。小学校や中学校では学級閉鎖や休校が相次いだ。私のまわりでもインフルエンザでダウンした人がけっこういたが、私は日頃のアルコール消毒が効いているせいか大丈夫だった。

築山小学校の三年生と泉小学校の六年生に出前授業をおこなった。秋田のお菓子や榮太楼のこと等について話をした。さなづらや御幸の華をおみやげにもっていったが、子供たちはお菓子を受け取ると目が輝いていい笑顔になる。まさに「花より団子」・菓子屋冥利につきる。子供たちからはいろいろな質問もでて、私も楽しく授業をさせてもらった。先生も楽しい仕事である。社会科や総合的学習の中で、職場体験や企業研究をすることが多くなっているようだ。協力できるときはできるだけ対応することにしている。子供たちにひとりでも多くお菓子のよさを伝えることができたら幸いである。

美術工芸短大の官能先生の「明石焼きを食べる会」を大町のENで行った。15名以上の参加があった。官能先生手作りの絶品明石焼きはめっちゃ美味かった。おかげでおそくまで非常に盛り上がった異業種交流会となった。お好み焼き、たこ焼きもよかったが今回は最高だった。官能先生プロデュースで美短生が考案した「秋田新幹線こまち開業15周年記念弁当」が3月8日から売り出されることになった。製造は関根屋さんでとても華やかでインパクトがある弁当が完成した。デザートとして弊社のさくらこまち饅頭が入っている。「こまち」の利用者が増え「記念弁当」もおおいに売れてくれることを期待したい。

竹駒神社全国銘菓奉献会では今年は例年より多い銘菓の奉献があった。弊社も「さなづら」「さくらゼリー」「ごまっこぷるり」を奉納した。昨年は大震災の直後だったため参拝できなかった。白松会長をはじめ奉献会の皆さん、竹駒神社の千葉宮司、名誉総裁である明治神宮の中島宮司ともいろいろな話をさせていただいた。懇親会の乾杯の音頭は私がご指名いただいた。みちのくに春を呼ぶ竹駒神社の例祭、とても清清しい気持ちになった。

今年はいいことがありそうだ。御利益があるように心新たに精進したい。

いよいよ春到来。レッツゴーエイタロウ!がんばろう!!

                                                                                         

                                      社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2012年3月3日 土曜日 | No Comments »

今日は【ひな祭り】です!

お店には色とりどりのひな祭りケーキや定番のさくら餅をたくさん用意しております。

健やかな成長をお祈りしながら、みんなで楽しいひな祭りの時間をお過ごしくださいね。

カテゴリー:お菓子