2012年12月4日 火曜日

11月は連日のように雨でこんなに晴れた日が少ない年は記憶にないくらいである。きょうも暴風雪だった。年末にむかって少しおだやかな天候になってほしいものである。22日から25日まで店頭において「ありがとうフェア」と「クリスマス先取りお楽しみ抽選会」を開催した。22日は良い夫婦の日、23日は勤労感謝の日ということで、身近な人どうしお互いに「ありがとう」を言い合いましょうといった趣旨である。弊社は「ありがとうどらやき」が入った500円相当のお菓子を390円(サンキュー)セットとして販売し、お客様に喜んでいただいた。抽選会も特賞は「平原さん家のクリスマスコンサート」や一等賞はクリスマスケーキが当たるということでけっこう盛り上がっていたようである。クリスマス本番まであと一ヶ月、クリスマスキャンペーンも佳境に入ってきた。私も150箇所以上のお客様をまわりお願いセールスを展開している。クリスマスは三連休になっているので、今年は早めに義理と人情に訴えるにかぎる。全社あげてクリスマス、年末セールを盛り上げていきたい。ガンバロー!

全国法人会連合会の青年の集い宮崎大会に参加してきた。租税教育プレゼンテーション、部会長サミット、大会式典と宮崎の皆さんの誠意あふれる運営で素晴らしい大会だった。約2000名が参集しシーガイアコンベンションセンターも大盛況だった。来年開催の広島からは100名以上が参加し熱心なPR活動を展開していた。その次はいよいよ秋田である。秋田大会の実行委員会も準備を加速させていかねばならない。秋田大会は2014年11月20日21日に決まった。宮崎大会の基調講演はわたみグループの渡邊美樹社長だったが、大学卒業後裸一貫からバイトでためたお金で居酒屋オーナーになり、修羅場を潜り抜けて今日までやってきた話や、介護ビジネス、カンボジアでの学校設立などのボランティア活動のことなど興味深い話だった。同じ経営者として肝に銘じたい。

宮崎の帰りにちょっと東京に寄り、息子と娘の大学の学園祭をのぞいて来た。法政大学も早稲田大学も外部からの来場者も多く学生の熱気にあふれていた。私も学生時代を思い出した。若いエネルギーのパワーは素晴らしい。一生青春である。

秋高卒業30周年同期会の反省会があり大いに盛り上がった。同期の仲間と会うと飲みすぎてしまうのが玉に瑕だが私のエネルギー源である。

田中真紀子文部科学大臣の理不尽な発言により、秋田公立美術工芸短大が翻弄された。4年生大学化が迷走の末認可されたが、穂積市長、樋田学長はじめ関係者の毅然とした対応が功を奏した。自分勝手で資質に欠けた政治家が多いのは困ったものである。

その美短の官能先生の授業でサッカーのブラウブリッツ秋田のお菓子を創ることになり、ブラウブリッツの岩瀬社長とともに美短で中間審査をおこなった。学生からさまざまなアイデアが出されたが、3つの案にしぼりこみ12月中旬に最終候補を決定することになった。パッケージもふくめて3月までに商品化をして来シーズン販売することになっている。このコラボレーションを成功させて、ブラウブリッッツが早くJ2に昇格できるよう盛りあげていきたいものである。美術大学が誕生すれば秋田の活性化にさらに寄与することだろう。

裏千家淡交会秋田支部の男子懇談会が濱の家で開催された。男性だけでお茶を楽しんだあと、料亭の料理に舌鼓をうちながら様々な話をした。なかなか風情があった。永井先生をはじめ幹事のみなさんありがとうございました。矢留青年部では秋の研修としてジャンボタクシーをチャーターして仙台瑞鳳寺のお茶会に参加した。濃茶席、薄茶席ともに趣があって素晴らしかった。買茶翁のお菓子も実に見事だった。有意義な一日だった。

商工中金ユース会の県南研修で、ヤマダフーズさんの工場見学に行った。ヤマダフーズさんは年商68億円で業界4位であり、業務用ひきわり納豆のシェアはトップである。コンビニや回転寿司に強い。後発の納豆メーカーだったが先代の山田社長が東京に納豆を売り歩き販路を開拓して業績を伸ばしてきたそうである。20年前に出来た工場に今年完成した業務用工場を見学させていただいたが、衛星管理が行き届いていてすばらしかった。その後フォーシーズンで情報交換会をおこなったが、齋藤社長の心配りか料理もおいしかった。特に納豆汁抜群だった。

女性消防団の全国大会が秋田で開催され県民会館でのお土産販売大盛況だった。弊社の「やわらかもろこし」や「さなづら」も人気で久々の大ヒットだった。女性のお客様の多い大会をどんどん秋田でやってほしいものである。県観光連盟の役割についての検討委員会もおこなったが、秋田県観光課と役割分担しながら秋田に来訪する観光客を増やし観光消費額を増大させていけるよう積極果敢なとりくみをおこなっていきたい。

バス協会やハイヤー協会の専務理事さんたちの全自動車協会の会合に招かれ観光について私が思いの丈を話させていただき懇談会をおこなった。少人数でオフレコの会であったため相当つっこんだ話をしておおいに情報交換をした。お声をかけていただいた佐藤専務ありがとうございました。

秋田市の6次産業化の委員会や、県の農業ビジネス塾の研修会が開催された。農商工連携や6次産業化は地方にとって重要なムーブメントになっている。湖東のやさい畑、ファームイン果夢園、食彩館くららを視察し意見交換をおこなった。成果につなげていきたい。

イヤタカ友の会で、この夏秋田ですべてのロケをおこなった映画「遠くでずっとそばにいる」の長澤監督をお招きして、講演会を開いた。来年の夏全国ロードショーになる。ヒットを期待したい。原作には榮太楼の「あきたロール」が登場している。あきたロールはJRのトランベールにも御当地スイーツのコーナーに紹介されおかげで今月トピコでの売上はかなり上々だった。ありがたい。

附中PTAの常任委員会をなかいちの御厨光琳で行なった。今年は特に大きな懸案事項もなく順調である。様々な話題に花が咲きなごやかな会合になった。

仁賀保の清酒飛良泉の斉藤会長がお亡くなりエクセルキクスイで葬儀が執り行われた。創業1487年の酒蔵である飛良泉の25代目として山廃仕込の美酒を追求した方だった。斉藤雅人社長の喪主挨拶にジーンときた。合掌。

こすもす秋田の御所野ホールがオープンし披露祝賀会がおこなわれた。8番目のホールである。原田社長かなり気合が入っていた。お引き菓子の受注も増やしていきたい。

衆議院がついに解散し総選挙に突入した。新党が次々にでき様々な党が乱立し混戦もようである。民不在、御自分の利権が第一、維新ハッタリ・・・・目先のことしか考えない政治はこりごりである。この国には政治屋しかいないのかと思ってしまう。日本沈没にならぬよう、人類や国家の将来を真剣に考える本物の政治家の登場を期待したい。見せ掛けの人気に惑わされず、秋田県民も賢い選択が大切である。

大相撲九州場所は横綱白鵬が23度目の優勝を果たした。残念ながら新横綱日馬富士は9勝どまり。大関陣はふがいなかった。日本人の優勝は7年近くない。めざめよ邦人力士!大嶽部屋の大砂嵐は6勝1敗。来場所の幕下昇進は濃厚である。頑張れ!

????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 社長 小国輝也

-->

コメントする