2014年12月29日 月曜日 | No Comments »

輝 進 vol.227

12月にはいるとともに冬将軍が到来、毎週のように寒波が日本列島に襲ってきた。徳島や名古屋でも大雪となり交通が混乱したり雪による死者もでた。秋田でも数日にわたってひどい日があり飛行機や新幹線も大幅に乱れた。地球温暖化にむかう過渡期のなかで日本に北極圏から冷気が流れてきやすくなっていることが原因のようだが、最近は長期の天気予報は当たらなくなってきた。幸いクリスマス本番はあまり天気が荒れずにすんだのでトナカイの調子もまずまずでサンタクロースもほっとした。ここ数年クリスマス商戦も競合が激化しているが、人々のライフスタイルやクリスマスの過ごし方も変わってきている。今年は限定品のミックスベリータルトが早々とオーバーして打ち止めになり生クリーム5号が昨年を上回る売れ行きだった。高めでも価値が感じられるものや、少人数で食べやすいサイズにシフトしているようである。コンビニを中心に割引合戦が過熱ぎみだがむやみな割引は良くない。原材料にこだわり見た目も美しくおいしいスイーツをお届けすることが王道だと思う。洋菓子のスタッフはじめオール榮太楼でクリスマス商戦を乗り切ることができた。感謝!年越し饅頭の予約も例年にまして好調である。「ゆく年くる年どらやき」もお客様に定着してきたようで今月前半から動きがいい。馬どら焼きは「馬」の焼印が押され中の餡には白馬のイメージの白手亡豆がはいっている。羊どら焼きは白い蒸しどら焼きにかわいい羊のイラストが刻印され白餡の中には隠し味として土田牧場のジャージー牛乳を使用している。それぞれ年末年始用のおめでたいパッケージにはいっているので店頭でも目を引くようで人気である。歳時記を先取りしながら旬のお菓子をお客様にどんどん提案していきたい。おいしい楽しいお菓子作りを通して人々に夢と希望を与え続けて地域文化の創造に貢献していくことが弊社の使命である。初心に帰って頑張っていこう!
福岡貴秀営業部長の結婚式が弥高神社で厳粛に執り行われた。千秋公園も雪が降ってまさに白い千秋の杜だった。新婦優子さんの白無垢姿とても美しかった。新郎も三三九度の後の「指輪交換」では緊張していたようで初々しかった。挙式のあとは「千秋亭」で親族の食事会を催した。私が新郎の義兄として乾杯の音頭をとった。新郎新婦を囲んでなごやかでアットホームな宴だった。お引き菓子は尾形工場長が心をこめて作った「五福萬寿」=鶴と梅をイメージした紅白じょうよ饅頭の中に5色の饅頭がはいった縁起もののお菓子である。末永いご多幸を祈念したい。「素晴らしい門出に乾杯!」
第48代横綱大鵬こと故納谷幸喜の3回忌法要がロイヤルパークホテルで親族や親方ゆかりの皆さん約100人が参集して催された。私が司会進行を務めた。昨年1月19日に天国に旅立ってから早いもので1年11か月がすぎた。御道師様・日蓮宗妙久寺金山見学上人の読経・献花につづき、金山上人からお言葉があり、親族を代表して納谷芳子が挨拶した。この一年を振り返り大鵬の思い出エピソードを交えた温かいメッセージだった。元大鵬後援会会長で故萩原吉太郎氏の御子息・元三井観光開発社長の萩原次郎さんが来賓を代表して挨拶され、日本相撲協会北の湖敏満理事長の献杯のご発生で会食となった。途中相撲甚句の披露もありそれぞれのテーブルで大鵬親方の思い出話に花が咲きなごやかで心あったまる法要となった。法要が始まる前私は清澄庭園を散策した。大鵬親方が36歳で脳梗塞に倒れたあと姉芳子とリハビリしていたシーンがよみがえった。私の亡父も「大鵬は相撲でも大横綱だったが病気から立ち直ろうとする努力のすごさも大横綱だ。」と言っていたのを思い出した。グレート大鵬!大鵬の魂は不滅である。私も「忍」の一字を心に刻み「夢」を追いかけて生きたい!
タカヤナギ会長の高?恭侑さんの県文化功労章受章祝賀会がフォーシーズンで、生協会長の大川功さんの県文化功労章受章祝賀会がホテルメトロポリタンで、由利工業グループオーナーの須田精一さんの旭日小綬章受章祝賀会がキャッスルホテルで開催された。それぞれの分野で職業を通して地域に貢献し続けた皆さんの晴れ晴れしたお言葉をお聞きして我々若手(?)ももっと本腰をいれて真剣に世のため人のために頑張る必要があるなと決意を新たにした。受賞した皆さん心からおめでとうございます。
田沢湖水沢温泉のホテルニュースカイがリニューアルオープンした。青荷山荘の堀田雅人社長が前経営者から夏に経営を引き継ぎこのたび魂を入れなおしての開業となった。堀田さんの決断と覚悟の挑戦に感銘を受けた。冬期間のお部屋菓子は弊社の「矢留の香り」をお使いいただくことになった。オープン祝賀会の引き出物も「矢留の香り」だった。ホテルニュースカイさんの商売繁盛を祈念したい。
衆議院選挙は予想どおり与党自民党・公明党が大勝した。選挙期間中にAABホットサイド会の講師にジャーナリストの後藤謙次さんが来て講演したが、今回の選挙は首相側近だけで周到に練られた「計画解散」だったようである。これで安倍政権は長く続くことになった。本当に地方が再生し、秋田をふくめ地方が豊かさを実感できるような舵取りをしてもらいたい。一部の金持ち・政治家・官僚・大企業だけが潤うことばかりでは日本の将来は危うい。今年を代表する字が「税」に決まった。消費増税は一年半延期が決定されたが、日本の収支構造の根本的な改革が必要である。まずは為政者が率先して範を示すべし!
竿燈祭りの納会が500名以上参加してビューホテルで開催された。年々納会の参加者も増えている。今年の本番は雨にたたられたが感動を呼んだ。出竿本数も史上最多270本だった。竿燈はまさに秋田の元気である。来年は5月に東北六魂祭が秋田で開催される。ぜひみんなで成功させよう!
今月は、観光連盟主催の観光未来塾・観光道場が開かれバリアフリー観光の勉強をした。国民文化祭最終実行委員会、東海林太郎音楽祭の反省会も開かれた。交流人口を増やす取り組みはこのあとも継続してやっていきたい。あきたの観光・文化の真骨頂発揮はこれからである。忘年会シーズン胃袋も多忙である。私の高校の親友たちと焼肉わかば会をやり非常に盛り上がった。わかばの松田社長ありがとうございました。
「平原さん家のコンサート」が県民会館で開催された。平原まこと・アイカ・綾香ファミリーのアットホームで素晴らしいステージだった。元気をもらった。アートシステムの中津さんありがとう!
京山の佐々木勝先生に今月は3日間ご指導いただいた。第一弾の「栗きんつば」美味である。東京で高島屋の畑バイヤー・船井総研の鈴木さんと情報交換させてもらった。菓子業界は本物しか残らないだろう。レベルをあげて栄太楼のブランド力を向上させるとともに抜本的な販売戦略を練っていきたい。来年は攻めの年にしたい!!
社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2014年12月23日 火曜日 | No Comments »

お菓子の栄太楼です(^^)

栄太楼では、クリスマス期間中に
社長自らがサンタクロースになり
(しかもゴールドサンタ!☆)
各店舗に登場したりケーキの配達へ向かいます(^^)!
本日も夕方に大町店にゴールドサンタが♪
タイミングよく会えたお客様には
ハッピーが訪れるかも??( ´ ▽ ` )ノ☆

クリスマスの二日間、
各店で5号、6号のホールケーキや
単品のXmasケーキをご用意しておりますが
数に限りがごさいますので
お早めのご来店をお勧めいたします(o^^o)♪

カテゴリー:お菓子
2014年11月28日 金曜日 | No Comments »

2014.11.25

輝 進 vol.226

法人会全国青年の集いが、全国から約2200名が参集し秋田市で開催された。大会スローガンは「ユタカな国へ あきた美じょん」 毎年全国もちまわりで開催されておりだいたいいつもは1800名位の参加者数であり、昨年の広島大会に続いて集客に成功し盛り上がった大会になった。租税教育プレゼンテーション、部会長ウエルカムサミット、部会長サミット、大会式典、記念講演、懇親会、物産店、各ファンクションがそれぞれうまくいって全国法人会連合会の盛永青年部会長はじめ役員の皆さんからも評価の高い充実した秋田大会となった。阿部大助大会会長、進藤文仁実行委員長はじめ実行委員会のみんなが役割分担をしながら連携プレーで頑張った。私は一昨年まで全法連青年部の副会長をつとめ3年前から大会誘致・準備に携わってきたので大会が成功し感無量だった。ハードは不十分でもあきたがもつ潜在的ポテンシャルは高いと実感した。全国からみてあきたは魅力的なユタカな国なのである。記念講演は三種町出身の橋本五郎さんが「リーダーはいかにあるべきかーユタカな国・美しい心をつなぐためにー」と題して講演した。私は橋本さんのアテンド役で県民会館の楽屋でご一緒して、いろいろな話をさせていただいた。ちょうど衆議院解散の日で政治的ホットな話題とふるさと秋田への熱い思いを語っていただいた。ナカイチで行われた物産展も大盛況、天候にも恵まれて売上も上々だった。キャッスルホテルでの懇親会は4階全体を使い2000名以上が集まった大パーティーとなった。夜の川反は人であふれかえって昔の全盛期を彷彿させるにぎわいとなった。こういった大会がしょっちゅう秋田で開催されるようコンベンションの誘致を強化していきたい。今月は他にも英語科、保育、生活科など教育関係の全国大会が秋田で開催され、宿泊、物産、飲食関係はおおいに経済効果があったようである。
3日国民文化祭が無事閉会式を迎えた。広小路を通行止めにして秋田県の重要無形民俗文化財を集めたフィナーレイベントを開催した。残念ながら天候が悪く予定が変更になったりしたがたくさんのお客さんが詰めかけた。竿燈、土崎港祭り、角館山ぶっつけ、花輪ばやしが協演し、刈和野の大綱引、六郷の竹打ちも行われた。県民会館の閉会式では大日堂舞楽が披露され、県民参加型のミュージカルが行われた。国文祭を通じてあきたの伝統・文化を再認識、再発見することができた。あきたの文化度は高い。これをきっかけに交流人口をどんどん増やしていきたい。
明治神宮菓道敬神会、今年も「さなづら」を奉献した。敬神会の会長を23年間おつとめになられた岡本楢雄会長がこのたび退任され白松一郎さん(白松が最中)が新会長、佐々木勝先生が副会長に選任された。弊社は小国キセの時代から明治神宮には欠かさず参拝している。神殿での神事がおごそかに執り行われそのつどすがすがしい気持ちになる。ご利益があるように精進していきたい。
その翌日は岡本楢雄さんの叙勲祝賀会が大阪のリーガロイヤル大阪で開催され、300名が参加して盛大な祝宴だった。岡本さんは全国菓子工業組合連合会理事長も長くおつとめになり、義理人情に厚く若手の面倒見のいい方である。秋田にも弊社の周年記念祝賀会をはじめ3度お越しいただいている。岡本さんのますますのご健勝を祈念したい。
私のJTB時代からの親友布施努君が姫路観光コンベンションビューローに出向しており、表敬訪問して平成の大修理が終わりつつある姫路城を案内してもらった。白鷺城ともいわれる世界遺産姫路城はやはり素晴らしかった。大河ドラマ軍師官兵記念館も見学した。さすがににぎわっていた。秋田市と姫路はコンベンションの連携もしている。おおいに参考にしていきたい。神戸の菓子店のウオッチングもできた。夜はJTBの加藤神戸支店長がお好み焼き「どんぐり」を設営してくれて懐かしのメンバー10数名が私のために集まってくれて旧交を温めた。25年前にタイムスリップして若返った気がする。この次はもう少し時間をとって第二の故郷神戸を探索してみたい。
秋田大学教育文化学部附属小学校の140周年式典・祝賀会がホテルメトロポリタン秋田で開催された。私が小学校5年生のときに100周年を迎えて行事をやったことを鮮明に思い出した。子どもたち4人もそれぞれ附属小にお世話になったので、当日はなつかしい先生たちにお会いすることができた。「はとの子発表会」も先生たちも感動するくらい素晴らしい内容だったようである。附属の子どもたちのポテンシャルはすごい。
その後附属小の3年生が工場見学にきた。3クラス入れ替わりで、尾形工場長が工場を案内し私が栄太楼やお菓子の話をした。するどい質問がでたりちょっと大変だったがこちらも刺激になった。「さなづら」を知らない子たちが多いのでこの機会に食べてもらった。もっともっと子どもたちにおいしいお菓子をPRしていきたい。
ブラウブリッツ秋田のホーム最終戦とノーザンハピネッツの琉球ゴールデンキングス戦をダブルヘッターで観戦した。ブラウブリッツはU22と引き分けて今シーズン8位で終わった。来期にむけまた頑張ってほしい。ハピネッツは琉球に連敗したが現在東地区2位。観客の応援はものすごかった。岩瀬社長、水野社長もフットワークよく頑張っている。サッカー、バスケットともにオールあきたで盛り上げていきたい。
大相撲九州場所、大砂嵐は左足のけがのため途中休場したが再出場して4勝をあげた。あせらずけがを完治させて、また来年頑張ってほしい。力はあるので、型を身につければもっと強くなるだろう。横綱白鵬が14勝1敗で32回目の優勝を果たして、大鵬と並んだ。鶴竜は終番失速、稀勢の里もまた期待外れ、まわりが不甲斐無さすぎる。それにしても初優勝から51場所で32回優勝した白鵬はすごい。天国の大鵬もほめているだろうが、ライバルとなる強い力士がでてこなければ角界全体がよくならない。この32回の優勝の間日本人力士の優勝は皆無である。ストップ白鵬―日本人力士の奮起をうながしたい。くしくも千秋楽の日に北海道の大空町で行われた大鵬杯では、高校生以上の部で幸林が優勝、中学生の部で幸之介が優勝、幸成が準優勝を果たし大鵬の孫が大活躍した。近い将来のデビューを期待したい。
安倍総理の不意打ちで衆議院解散総選挙に突入した。勝つことが目的だけの選挙。地方や中小企業は迷惑である。地方にとってアベノミクスは???。国会議員は衆参あわせて200名いればいいと思うがいかがだろうか?参議院は人口割りでなく地域割りにすべきだと思う。1票の格差を追及するとそのうち秋田の議員はいなくなってしまう。
栄太楼お客様感謝祭開催中。来客数を増やして店頭のにぎわいを増して、年末・クリスマス商戦も頑張っていこう!!
社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2014年11月22日 土曜日 | No Comments »

こんにちは(^^)/

ただいま榮太楼、各店では日頃のお客様への感謝を込めて

「お客様感謝祭?」を開催中?!(*^_^*)☆


「お客様感謝祭?」  チラシPDF ←クリック(^_-)-☆

11/21(金)?11/25(火)の5日間限定の商品の販売や

1000円以上お買い上げの方を対象とした抽選会なども合わせて開催しております!(^^)!

気になる限定商品のラインナップは…☆

◆ほくほく芋  130円  【感謝価格!(^^)!】

◆かぼちゃパイ 130円  【感謝価格!(^^)!】

◆にこにこどら焼き

◆ありがとうどら焼き  各160円

◆お楽しみケーキ 4種 (各1200円)

「平原さんちのコンサート2014」ペアチケット?やクリスマスケーキなどが空くじなしの抽選会も開催中なので

ぜひぜひ期間中にご来店頂き、限定商品を楽しんでいただいたり

抽選会で素敵な商品をゲットして頂けたらと思います?(^^)/

そして昨日からは新商品の塩豆大福も販売しております♪

寒くてなってきた季節に暖かいお茶と塩豆大福でほっと一息ついてお休みになってはいかがでしょうか(^^♪


カテゴリー:お菓子
2014年11月10日 月曜日 | No Comments »

第29回国民文化祭が秋田県で開幕した。4日の開会式は県立武道館で皇太子殿下も参列され盛大に挙行された。東海林太郎音楽祭は4日、5日県民会館で行われ成功裏に終えることができた。実行委員長として私もホッとしている。両日あわせて約1800名の方に来場いただき、お客様からは「感動した」「素晴らしい内容でよかった」などとおほめの言葉が多かった。紆余曲折あったが開会式と重なったこともあり動員は苦労した。それでも「みんなで歌おう東海林太郎」に参加した全国からのメンバーや特別出演者のペギー葉山さん、ボニージャックスさん、長田暁二さん、東海林良さんたちからは素晴らしい音楽祭だったと評価いただきありがたかった。東京から東海林太郎のお孫さんにあたる光樹さんはお孫さん連れでご家族おそろいで参加され、東海林太郎歌謡芸術保存会の故中村邦夫会長のご長男ご夫妻も駆けつけていただいた。保戸野小学校、秋大附属小学校、秋田高校の皆さんも出演し、まさに老若男女、東海林太郎につながりのある人、ゆかりのある人、想いのある人みんなで創り上げた音楽祭になった。浅利香津代さんの朗読も感動的だったし、あきたの「ふるさと合唱団」の歌声も素晴らしかった。この二年間音楽祭の実行委員会を毎月のように大町で開催してきたが、国民文化祭の秋田市実行委員会事務局の皆さんをはじめいろいろな方にお世話になった。「あきたが生んだ永遠の歌手東海林太郎」は不滅である。この素晴らしい先人を顕彰し次世代に引き継いでいきたい。「つなごう東海林太郎の人と歌」?音楽祭をただのイベントに終わらせず「一唱民楽」の生涯を貫いた東海林太郎の魂をつないでいきたい!国民文化祭期間限定の「東海林太郎どらやき、国文祭どらやき」も好評発売中!音楽祭では「東海林太郎どらやき」人気だった。

県の地域産業振興課食品工業振興班から支援いただき、トヨタ自動車東日本様の指導を受け半年間、本社工場のカイゼン活動に取り組むことになった。すでに尾形工場長と打ち合わせをし、一度指導していただいたが28日にこの「カイゼン」のキックオフミーティングをすることになっている。全員参加でこのカイゼンに真剣にとりくみ栄太楼の生産性向上を図っていきたい。

ちょうど私の友人である長谷川清さんが来秋し工場を見てもらいアドバイスをいただいた。彼は日清製粉からトラバーユし、食品製造現場のソフト面での支援や資格取得のアドバイスを専門にしている。工場はおおむね良好だったが、整理整頓の推進について助言があった。さっそくチャレンジしている。日々改善―自分たちの手でよくしていこう!

秋田商工中金ユース会の県南研修があり、美郷町の斉藤光学製作所を見学させていただいた。社長の斉藤伸英さんはユース会メンバーである。斉藤光学製作所さんは次世代パワー半導体基盤の加工の受注を伸ばしている。基盤の表面研磨を大幅に省力化する技術を実用化し、製造コスト削減を実現したそうである。5年後には売上を現在の2倍にする予定である。若いスタッフの方がいろいろ説明し案内してくれた。5Sが行き届いていて素晴らしかった。斉藤さんは技術だけでなく説明能力を高めれるようスタッフ教育をしているようである。技術を磨き人材を育成するーわが社も見習っていきたい。県南の交流会はグランドパレス川端で行われまた有意義な情報交換をした。

北海道川湯の大鵬親方の実家に一昨年他界した親方の兄・故納谷幸治さんのお参りに行ってきた。高校時代、大学時代、JTB時代ツアーで行ったときなど義兄に大変お世話になった。ご葬儀にお伺いできなかったので25年ぶりくらいの訪問だった。奥様、長男の基也さん、次女の裕子さんたちと昔のことから今に至るまで様々な話をすることができた。姉芳子、美絵子も用事があって北海道に行っており女満別で合流して一緒にいった。親方と昵懇の中である大幸建設の佐々木社長がご案内してくださった。前日は美幌峠から屈斜路湖をながめ、サロマ湖のホテル・鶴雅リゾートに宿泊した。天気がよく絶景だった。終わりかけだったが今年の北海道は紅葉の当たり年だったらしい。ほたてなど絶品で食事もおいしく温泉も堪能した。北海道は観光王国であるがそれでも最近は日本人の団体が減って苦戦しているらしい。札幌一極集中のようである。川湯温泉は旅館街残念ながら昔に比べるとさみしくなっていた。おみやげのお菓子も単価が低くなっているようだった。時代の変化とともに人々の価値観、ライフスタイルも変わっている。お菓子の売り方も工夫していこう。短い滞在だったが北海道の大空と大地を満喫してきた。

葵旅館の竹嶋さんが1日ご逝去された。うちの親父の代から旅館組合でもお世話になった。畳を愛する会を幹事長として仕切ってくれ毎年いろいろなところに一緒に研修旅行に行った。会合ではいつもムードメーカーだった。心からご冥福をお祈り申し上げます。

全国高校サッカー選手権、秋田高校は大曲工業、角館を破りベスト8まで進んだが西目に敗れてしまった。次男洋敬はゴールキーパーである。1,2年生だけのメンバーでよく健闘した。優勝候補の商業と南高は準決勝で敗れ、決勝は西目対新屋に決まった。

秋田高校のフィールドワークは関西方面で生徒の「自主性」を尊重してかフリータイムが多い行程になっている。我々の頃の修学旅行とは様変わりである。有意義な旅にしてほしいものである。

BJリーグ秋田ノーザンハピネッツは開幕から4勝2敗。長谷川ヘッドコーチはじめ選手も気合が入っている。プレシーズンがよくなかったので心配したがこの勢いで頑張ってほしい。ホーム開幕戦には東京から佐藤元君夫妻も駆けつけ、終わってから「みどり寿司」さんで懇談をして盛り上がった。彼のハピネッツへの想いは熱い!今週末は私も群馬戦応援に行く。GOGOハピネッツ!!栄太楼もボランティアサポートスポンサーである。

菓子組合青年部の和菓子講習会が酒井商会で行われた。講師の先生は会津豊玉の阿部大三さん、秋田の素材を活かした旬の和菓子を教えていただいた。弊社尾形工場長が助手を務めた。私も青年部の仲間とともに先生と懇談した。常に勉強して切磋琢磨することが大切である。お菓子の深堀りをしていこう。

中学校の職場体験学習がブームのようである。今月は泉中、土崎中、天王中、東中のみなさんが本社工場に職場見学もしくは仕事の体験に訪れた。明るく元気で熱心な子どもたちが多い。なかなか時間がとれないときもあるが、秋田の子どもたちのキャリア教育に可能なかぎり協力していきたい。あきたの未来は明るい。

プロ野球クライマックスシリーズ、セリーグは阪神が2位からリーグ優勝の巨人を4連勝で破り9年ぶりに日本シリーズ進出を果たした。リーグ後半調子をおとしていたが土壇場での快挙である。トラファンは狂喜乱舞。パリーグはソフトバンクが日本ハムを降した。日本シリーズは阪神対ソフトバンク。1985年以来の阪神日本1を期待したい。

社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2014年11月8日 土曜日 | No Comments »

こんにちは☆
今日は月に一度大町店で開催されている
「朝茶会&和菓子教室」でした(^^)

本日の和菓子教室で作ったお菓子です♪
秋を感じる見た目で、とっても素敵でした*・゜゚・*:.。..。.:*・

榮太楼の大町店に併設されてる
ギャラリースペース「EN」で
毎月7日に開催されています♪
予約は不要となっておりますので
ぜひぜひ、お気軽にご参加くださいませ(^^)

和菓子教室のお菓子の他にも
お茶と栄太楼の美味しいお菓子も
食べれちゃいます(*^^*)♪

※7日が日曜日の月は8日の開催となります。
※体験・参加料は500円となっており
作った作品はお持ち帰りできます。

お待ちしてます(o^^o)☆

カテゴリー:お菓子
2014年10月15日 水曜日 | No Comments »

今年も栗どらやき販売開始しております(^^)

9月に入ったあたりから、お客様からもお問い合わせも多く
待ちわびていたお客さまもいたようでお待たせいたしました!

榮太楼のおいしいあんこの中に栗が一粒まるまる入っております♪
赤いパッケージが目を引くのか足をとめるお客様も多く
おつかいものに購入される方も多いです。

合わせて栗ようかんやモンブランなども発売しております。
これから、さらに栗を使った新商品もぞくぞくと店頭に並ぶ予定です(*^^)v

カテゴリー:お菓子
2014年10月10日 金曜日 | No Comments »

ここ数年9月は厳しい残暑がつづいたが、今年は最高気温も30度を超えることがなく大変過ごしやすい天候で一気に秋本番をむかえたようだ。朝の千秋公園の散歩でも「急に涼しくなりましたね。」が挨拶の第一声だった。お菓子もゼリー類や水ものに代わってまんじゅうやどら焼きなどの餡子ものが多くでるようになった。巨砲大福や芋ようかんが人気である。敬老会は今年もまたたくさん地区の社会福祉協議会様からご用命をいただいた。不老長寿最中、紅白饅頭、紅白蒸しどら焼き等が人気だった。榮太楼のお菓子を食べて健康で長生きをしていただけたら幸いである。お彼岸のおはぎ、あんころ餅も例年より動きがよかった。あんこが命。ありがたいことである。和菓子スタッフをはじめ工場の皆さんお疲れ様!

久しぶりに家族全員がそろって愛犬のプクもつれて小旅行に行った。福島県白河、栃木県那須をまわったが、行く先々のお店や食事、宿も個性的で大変楽しいひと時をすごした。心身ともにリフレシュすることができた。旅行はいいものだ。

秋田県観光連盟の理事会、アフターディスティネーションキャンペーン実行委員会の幹事会があいついで開催された。キャンペーンの宣伝効果はあったと思うが限定的なので継続して秋田に観光客を呼び込めるように受け入れ態勢の更なる強化とインパクトのあるPRをやり続ける必要がある。秋田が時間的にも距離的にも遠いことを自覚してわざわざきてもらう目的づくりと演出が大切である。観光連盟主催で秋田観光コンベンション協会協力による「秋田花まるっモニターツアー」が行われた。「千秋公園、菓子舗栄太楼大町店、ねぶり流し館、あきた舞妓と濱の家で会食コース」ー人気だった。栄太楼では東海林太郎音楽館と大鵬ギャラリーを見学してもらったあと、ENで和菓子作りにチャレンジした。松橋先生の指導もよくみなさんそれぞれ素敵な上生を完成させていた。アマノの社長さんご夫妻も参加されていたがなかなかの腕前だった。今回のツアーのように、半日でも普段経験できないことを盛り込んだツアーは今の時代、お客様のニーズに合致しているようである。秋田市だけでなく、今一度まわりを見渡してみれば県内外のお客様を喜ばすことができる小旅行がもっと発掘できそうである。あきた人の英知を結集して魅力的なあきたをアピールしていきたい。「まごころ秋田」「秋田花まるっ」「あきたにしましたーあきたびじょん」

姉芳子、姪美絵子たち一行がサハリンに表敬訪問し、大鵬出生の地ポロナイスクに建立された大鵬銅像に面会を果たした。共同通信で報道された。ポロナイスク市長はじめみなさんが歓迎してくれて滞在日数は短かったが、大鵬生誕の地を堪能することができたようである。ただ空港のあるユジノサハリンスクからポロナイスクはバスで5時間近くかかり、道路や公衆トイレなどの整備は日本のようにされておらずちょっと大変な旅行だったようである。市長さんからは毎年来てくださいと言われたようだが・・・私も一度は訪ねてみたいと思う。

「大鵬銅像をサハリンに建てる会」のJA大潟村の小林組合長さんたちと佐久という小料理屋で懇談をした。彫刻家鎌田俊夫さんの志を意気に感じて大潟村のみなさんが動きだし、小林さんが先頭に立って募金運動を展開した。まさにオール秋田で創り上げた大鵬である。小林さんたちの熱意に感動した。感謝したい。いろいろな話でおおいに盛り上がった。

大鵬企画とタイアップして、大鵬直伝ちゃんこスープを発売した石井食品の伊藤さん、小島さんがPRに来秋した。大鵬ゆかりの皆さんに紹介したいとのことだったので、私が主だった方々のところに同行した。トリのソップダキは大鵬自慢のちゃんこである。価格は一袋350円位でリーズナブル。「大鵬ちゃんこ」ぜひご賞味を!石井食品で直接販売している。

FM秋田の番組審議委員会の懇親会が「館」で、中央会や物販関係の知人との交流会を「戸隠」で行った。おいしい料理と日本酒で楽しいひとときを過ごした。いい酒は本当に美味い。酒が私を飲む前にお開きになり、ほろ酔い気分で明日への英気を養った。飲んだときに情報交換したり閃いたことを即実践に移していきたい。ガンバロー!

秋田商工会議所の商業部会で新しく加入されたJA新秋田さんを交えて会議をおこなった。秋田県産枝豆を日本一にしょうとしてとりくんでいるが料理店や旅館ホテルがタイアップして売っていくことになった。県産枝豆を3種類ゆでかたを変えたりしたものを試食して品評会をおこなった。香り、食感、味も抜群によかった。そのまま食べるものだけでなく。加工してお菓子などにも使えるようにステップアップしていきたいものである。秋田の素材をちょっとだけ使い県外で作って秋田で売っている筋違いの食品もあるが、秋田の素材を活かして地元で加工して県外から外貨を獲得できるように弊社もチャレンジしていきたい。「地産他消費」をめざそう!

いよいよ10月4日から11月3日まで秋田県で国民文化祭が開催される。期間中全県さ

まざまな場所で50を超える催事やイベントが予定されている。秋田市でも吹奏楽、オーケストラ、合唱などをはじめ13の事業が予定されている。4日武道館で行われる開会式には皇太子殿下がおみえになる。4日5日は県民会館で東海林太郎音楽祭が開催される。4日はくしくも東海林太郎の命日で歌の供養祭につづき、浅利香津代さんによる朗読。5日

は長田暁二、東海林良さんらによるトークセッション、全国からおこしの皆さんによる「みんなで歌おう東海林太郎」、ペギー葉山さん、ボニージャックスによる歌謡ステージと盛りだくさんの内容である。テーマは「伝えよう東海林太郎の人と歌」、私が実行委員長を仰せつかった。国文祭のオープニングイベントである東海林太郎音楽祭をぜひ成功させてはずみをつけたい。ぜひ皆さん東海林太郎音楽祭をよろしく!!10月は文化の祭典であきたが盛り上がりそうだ。みんなおもてなしの精神を忘れずいっしょに楽しみましょう!

25日から27日まで上野駅で秋田県物産展―あきた産直市が開催され弊社も参加する。福岡部長が気合を入れて販売にあたるが私も挨拶まわりと助っ人に参上する予定である。おおいに首都圏であきたの栄太楼をアピールして売り込んでいきたい。首都圏市場を開拓して外貨獲得をめざしていこう。

大相撲秋場所は大砂嵐は10日目まで4勝6敗。横綱白鵬戦おしかった。今場所は相撲に迷いがでているのと左足の具合がよくないようだ。残り頑張って勝ち越してほしい。優勝はやはり全勝の白鵬かな。新大関豪栄道はじめ大関陣が期待外れ。新関脇豪風はここまで五分の星。新入幕の逸ノ城は優勝争いにからんで化け物ぶりを発揮している。後半戦日本人の奮起を期待したい。大嶽部屋もファイト!

社長 小国輝也

カテゴリー:社長通信 「輝進」
2014年9月30日 火曜日 | No Comments »

ここ数日、お天気に恵まれ晴れ続きの秋田市です(^^)

そろそろ紅葉も始まる頃かな?と楽しみにしているスタッフです♪

さて、秋晴れが続く中、榮太楼の本社に収穫されたての山ぶどうがたくさん届きました?!!

トラックの荷台にたくさんのコンテナに入った山ぶどうが!!

恥ずかしながら、私も初めて見たのですが、きれいな小さなぶどうの粒がびっしり★

今年もこのたくさんの山ぶどうから美味しい「さなづら」がつくられるのだなぁ?

としみじみと眺めておりました(*^_^*)

秋田の方言で山葡萄の一種のことを“さなづら”といいますが

この“さなづら”の実をジュースに加工し、寒天を加えて固めたゼリー状に伸ばした物が

秋田の代表銘菓の「さなづら」となります。

「菓子舗 榮太楼」のさなづらはコチラからも購入できます。

↓↓↓↓↓

◆「菓子舗榮太楼HP

◆「菓子舗榮太楼 楽天市場店

ぶどうの品種ではキャンベルが小粒になった感じに近いですが

見た目や大きさはブルーベリーのようです。

味はキリっとした酸味があり、とっても爽やかな味がしましたよ( ^^) ♪

榮太楼大町店では店頭にも展示していますので

御来店の際には、ぜひご覧になってみてくださいね♪

カテゴリー:お菓子
2014年9月24日 水曜日 | No Comments »

こんにちは(^^)♪
昨日は秋田をめぐるモニターツアーの皆様が行程のひとつとして

榮太楼の大町店に併設されてるギャラリースペースで

和菓子作りを体験されました!(^^)!

本日はほうずきと菊の体験でしたが、とっても素敵な完成品が並んでいました(*^_^*)

(写真は菊の和菓子を作っているところです( ^^) )

榮太楼の大町店に併設されてるギャラリースペース「EN」では

毎月7日にこのような和菓子つくりの体験教室が開催されています♪

予約は不要となっております。

興味のある方も「どんな感じなのかな?」とのぞきにきてくださってもです(*^_^*)

ぜひお立ち寄りくださいませ!(^^)!

※7日が日曜日の月は8日となります。

※体験料は500円となっており、作った作品はお持ち帰りできます。

カテゴリー:お菓子