2011年7月19日 火曜日
本日の最高気温は・・・、
とニュースや新聞で天気を調べて30℃以下だとホッとしてしまうのは私だけでしょうか・・・(-_-;)
毎日毎日同じことを言ってしまうのですが、う~ん、
『暑い!!』
現在、大町店では皆様に《涼》をお届けする為に【かき氷】を準備している真っ最中です!はじめて触る大きな氷や本格的なマシーンにドキドキしながら味やトッピングに試行錯誤をしております(^^ゞ
皆様には大変申し訳ないのですが、スタッフ一同先に【涼】させていただいております<(_ _)>(もちろん喜んで頂けるかき氷を提供する為の試食ですよ☆)
販売の目印は風に揺れるのぼりがお知らせします!
どうぞ皆様お楽しみに待っていて下さい(^O^)/
2011年7月9日 土曜日
こんにちわ
お菓子の栄太楼です(^o^)/
ピーカンの青空ですね!きもちいーです!!
今日はオープンから涼をもとめて来られるお客様が多くって、
あんみつやら水まんじゅうが良く売れてます!
従業員はパタパタと動き回っているので汗だくなんですけどね…涼しい顔してがんばります!(/□≦、)
日差しの強い中、
ご来店頂きましてありがとうございます( v^-゚)♪
大町店の後にはちょっとした休憩スペースがありますので、涼みにいらして下さいね。
アイスコーヒー始めました♪ 1杯300円
2011年7月2日 土曜日
こんにちは!栄太楼です(*^^)v
7月に入り、じんわりと暑さを感じておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
夏だ!海だ!花火だ?!と満喫したいところですが、今年の夏は【節電の夏】になりそうですね(;一_一)
TVのニュースではいろいろな節電方法やecoについて紹介したりしておりますが、やはり実行は難しい・・・。
私も出来ることから一つずつ、少しずつはじめて行きたいと思います。
まずは…、冷房のスイッチONの前に《うちわ》に手を伸ばしたいと思います(^O^)/
さてさて、本日ご紹介するのは今の時期にオススメ
【あんみつ】で?す!!
自家製餡とフルーツ&お餅を乗せた上に特製の黒蜜をとろ?りとかけて…
(●^o^●)ソウデス、コノアジデス!!
見た目も涼やか、食べて夏の涼を満喫しましょ♪
2011年6月27日 月曜日
こんにちは、お菓子の栄太楼です(*^^)v
6月ももうすぐ終わり、いよいよ7月に入ろうとしています?
暦の上では【夏】なのですが、梅雨に突入した今現在は、
少し肌寒いくらいです(*_*;
季節の変わり目はかぜなどにお気をつけ下さいね(^_^)
さてさて、
話は変わりますが、皆様【サマーバレンタイン】ってご存知でしょうか?
想いを寄せている人、大切なパートナー、ご両親やご家族の方、いつもお世話になっている人に、日頃の想いを贈り物に込め・・・『七夕物語にのせて、夏の贈り物を』というイベントです♪
大町店では堅苦しくなくカジュアルにプレゼントが出来るよう、
洋菓子と組み合わせたオリジナルギフトをご用意しております!お客様のご希望の商品もラッピング致しますのでお気軽にお声かけ下さいね(^^ゞ
本日、ご紹介のお菓子は夏にオススメの人気商品『生どらやき』です
!
しっとりした生地の中にはこだわりの自家製あんに生クリームをふんわりあわせた特製の【生クリームあん】がたっぷりとサンドされています。冷凍販売なのでアイス感覚でも食べれる夏のリピート率No.1のお菓子です!
サマーバレンタインに生どら・・・こちらもオススメです( ..)φメモメモ
2011年6月18日 土曜日
こんにちわ!
お菓子の栄太楼ですヾ( ‘ – ‘*)♪
次の日曜日は「父の日」です。
まだ間に合います!
本日発送⇒翌日到着の父の日ギフト【あ疲れ様、ありが父】 好評発売中です♪
http://www.eitaro.net/products/detail.php?product_id=83
(※16時まで受付。翌日到着出来ない地域もございます。お問合わせ下さい。)
まだ栄太楼全店では、各店舗オリジナルの父の日ギフトを取りそろえております。
店舗によって、内容やデザインが違います。
いろいろ楽しんでみてはいかがでしょうか?
お父さん。いつもありがとう…_〆(゚▽゚*)
http://www.eitaro.net/products/detail.php?product_id=82
2011年6月11日 土曜日
こんにちわ!
お菓子の栄太楼です。
今日もジメジメ暑くなってきましたね・・・
今日の大町店は、後のENで美術教室が開催されております。
もうすぐ展示会があるみたいで、みなさん、熱心に絵具とか鉛筆とかで作品作りに打ち込まれております。
お邪魔にならないように、そーっとラジオのスイッチをON!
ゴゴマキのおねいさんの声と共になんだか聞いたことのある声が・・・(もしや???)
「あっ!社長だ!!」
お疲れ様です。今日は何のプレゼントなんですかぁ?
【わころん☆】 和風のマカロンです。
取りに来てくれる方限定かぁ。
内緒で私も行っちゃおうかしら??? (ナンチャッテ)
社長の今日のプレゼントの【わころん☆】
期間限定販売の人気商品♪
社長も私も大好きなのはさなづら味♪
是非一度ご賞味下さいね(^^)/

2011年6月4日 土曜日
こんにちわ!
お菓子の栄太楼です(‘-‘*)♪
今日は午後から雨模様…
(自転車で出勤しちゃったってのに(/_・))
ここでご報告!
6/1付けで福岡さんが本社に異動になりました。
栄太楼唯一の男子営業販売員だったのに…。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
本社でのご活躍、期待しています!
そんな大町店には、早くも新規メンバー加入!!
大先輩です "ヾ(^O^ )ノ
換わりゆく大町店にも乞うご期待です。
水ようかんの販売を開始いたしました。
今年はデザインを一新しております。皆様のご来店心からお待ちしております。
2011年5月21日 土曜日
あの冬の大雪が嘘のように毎日暖かい日が続いています^^
皆さんはいかがお過ごしですか?
季節の変わり目、お風邪など引かれないように気をつけてくださいね^^V
話は変わり先日わが社の社長がFMラジオに生出演いたしました^^;
FM「flowers」にて先月から発売中の川反スイーツ「わころん」について、
インタビューされていました。
冗舌な社長も生出演&社員の見守る事務所内という状況に少し緊張気味^^;
言いたいことが言えなかったと少し悔やんでおりました^^
あの社長が緊張とは珍しいところを見せて頂きました^^;
で、そのラジオ放送を機に「わころん」インターネットでご購入できるようになったんです^^
マカロンとは違う食感、新感覚の味、是非皆さんもお試し下さい!
2011年5月14日 土曜日
GWを過ぎ、暖かい日が増え初夏を感じる
今日この頃いかがおすごしですか?
こんにちは、お菓子の栄太楼です!
大型連休の後のお休みの過ごし方についてですが・・・
皆さん、どうしてます?
色んな情報誌ではGWのイベントについてたくさん載ってますが
その後は?(*´-ω・)ン?
ない訳はないとは思うのですが、
掲載はちょっぴり少なめ??
でもでもよく見ると・・・あった!
(● ´艸`)見っけ☆
5月の新緑の時期ということもあり
秋田では県北から県南まで比較的自然を堪能できるイベントが多いようです!
アクティブに過ごした連休の後は、
大自然に囲まれのんびり過ごすのもいいですね(*´w`*)
本日ご紹介するのはのんびり過ごすお茶タイムの時には欠かせない
和菓子《利久まんじゅう》です!
?黒糖を使用したもっちりとした《皮》?
?小豆からこだわり職人の伝統の技と技術で作る《こしあん》?
?味の決め手!あんの中に閉じ込めた隠し味の《黒蜜》?
美味しさはもちろん、手軽に食べられる大きさとお求めやすい価格が人気の秘密でもあります(*^▽^*)
手土産にも喜ばれる利久まんじゅう、どうぞおひとつ☆
?期間限定のさくらスイーツも残りわずか!各店舗で好評販売中です?
2011年5月9日 月曜日
こんにちわ( ^_^)/
お菓子の榮太楼です!
先日、姉に誘われて弓道の試合を観戦しに行ってきました。
ルールは良く判らないんですが、すごく引かれてしまい、
ひたすら見入ってしまいました(◎-◎;)(◎-◎;)
あの緊迫感・・・
そして緊張感・・・
スポーツってすばらしい!って
感動してしまいました(*∇*)。+゚☆゚+。+:*┬
結果を見ずして帰宅してしまいましたが、
後からきたメールに優勝したよ!のうれしい知らせがありました♪
お祝いに花束を・・・と思いましたが、
今、榮太楼で№1の人気スイーツ【さくらゼリー】を贈ります☆
№1には№1を!
おめでとうのどらやきと共に・・・
秋田の桜も終盤戦。
まだ県北は身頃だとか・・・
自粛ムードの桜でしたが、お家で出来るお花見まだあります。
【さくらゼリー】 1個 200円